引越しコラム column

どこへ行くにも便利!アクセスに便利な東京の街は? 


img_access_tokyo_06

世界でも東京ほど交通網が発達している国はなかなかないと言われています。

挙げられるのはまずその運行本数の多さです。

ラッシュ時には同じ構内に同じ路線が2分間隔で来るほどで、ラッシュ時以外でも5分~10分も待てば次の電車がやってきます。

それがほとんどの路線で行われているので、1日に置き換えても、ものすごい人の数が流入出しているということが分かります。

またその路線がまるで蜘蛛の巣のように張り巡らされていて、さらに路線バスや路面電車などを加えると行けないところはないくらい複雑に入り組んでいます。

言葉を返すと複雑に入り組んでいるということは、行く場所によっては乗り換えも多く発生し、そのポイントポイントを覚える必要があり、すごく大変だと言うことです。

目的地に着く前に疲れてしまうこともあるので、できれば乗り換えは極力減らしたいのが本当のところ。

今回はどこへ行くにも便利!アクセスに便利な東京の街をご紹介しましょう。

路線の多さでどこへでも便利に行ける街「東京駅」

路線の多さ、人の流入数、運行本数で群を抜いて一位の街、東京駅。

新幹線だけでも7路線走っていて、日本中のどこへでもアクセスできます。JR線、地下鉄線も複数走っていて、連絡通路で繋がっている大手町駅は地下鉄5路線も走っています。

長距離バス、路線バスも合わせればほとんどの場所へ行くことが可能です。

海外に行くにも便利で、リムジンバスが成田空港まで出ているほか、総武線直通の成田線が走っているのでノンストップで成田空港まで行くことができます。

羽田空港へのアクセスも便利で、リムジンバスで直接行くか、電車でも乗り換え1回で着くことができます。

さすがに東京駅周辺は賃貸を探すのが大変ですが、あちこち行くのが好きな人にとってはたまらない街ではないでしょうか。

地理的に考えるなら東京の中心地になる「飯田橋駅」

東京23区主要部を楕円形に走るのが山手線です。

その山手線の円のほぼ中心地となるのがこの飯田橋駅になります。

東京駅のように路線数は多くないものの、JR線も走り、地下鉄も4路線走っています。

路線数は多くないのにアクセスに便利なのは、東京を横断して千葉へとつながるメトロ東西線と東京を縦断して埼玉と結ぶメトロ南北線が走っているからです。

さらに対角線上に延びる有楽町線の存在が加わっているのも大きなポイントです。

また、東京主要都市である東京駅、新宿駅、池袋駅にダイレクトにアクセスでき、上野駅、渋谷駅、品川駅にもアクセスしやすい街です。

最大の魅力は23区どこへでも30分もあれば行けるということ。

基本的に都内からでないという人にはお勧めの街になります。

再開発が進む、人気上昇中の街 「武蔵小杉駅」

武蔵小杉駅と見て、「東京じゃないじゃん」と思われた方はすみません。

そうです。武蔵小杉が存在するのは、神奈川県川崎市中区なんです。

しかし、東京でないからといって選択肢に入れないのはもったいないというくらいに、武蔵小杉からは都心へのアクセスが良いのです。

JR武蔵小杉線には湘南新宿ラインと南武線が通り、東急東横線武蔵小杉駅では東急東横線を利用することができます。

なんだかパッと見たところ、路線も少なく見えるし、あまり便利ではないのでは?と疑われてしまいそうですが、相互乗り入れを含めると13路線の利用が可能です。

渋谷まで13分、品川まで10分、東京駅まで18分で行けていまいます。

羽田空港に向かうリムジンバスも走っているので、とても便利です。

都心にも空港にもアクセスが良いうえに、横浜にも簡単に足が伸ばせるのも嬉しいですね。

ちなみに武蔵小杉は再開発が進められている地域で、今もタワーマンションがどんどん建てられています。

駅周りも整備されていてとても綺麗なうえ、商業施設も充実しており、人気上昇中のエリアとなっています。

まとめ

東京に張り巡らされたこの交通網を使えば、行けないところはないのではと思うくらい、便利なことが分かります。

今回はどこへ行くにも便利!アクセスに便利な東京の街として「東京駅」、「飯田橋駅」、「武蔵小杉駅」をご紹介させていただきました。

もちろんまだまだ他にも便利な駅はありますが、選ぶ時の基準としては路線数で選ぶのか、地理的に選ぶのかということになると思います。

まだまだ新路線も増えようとしている東京の街、もっと便利な交通手段が生まれる日もそう遠くないかもしれません。

この街に住めば日本中、世界中に繋がることができて、好奇心旺盛なあなたに新しい刺激を届けてくれるはずですよ。