【新居の掃除・換気】新生活を始める前に、まずは換気から
引越し先の新居では、家具の搬入やらガスの点検、近所への挨拶などやることがたくさんあります。
そんな中でも何よりも一番先にやってほしいことは、「換気」です。これは、新築であっても築年数が経過している家でもどちらでも同じです。
自分が入居する前にハウスクリーニングで掃除はされているだろうし、その間は誰も使ってないのだから必要ないのではないかと思われるかもしれません。しかしこれは意外と重要な要素なのです。
何故大切なことなのか、健康面の問題なども交えて詳しく説明していきたいと思います。
塗料やにおいの対策としての換気
入居する家がもし新築の物件だった場合、まだ塗料やニス、接着剤などのニオイが残っていることがあります。
みなさんも、自分自身の経験で、新しい家にいくと独特のニオイを感じたことはないでしょうか?そこまで鼻をつくような嫌なものではないのですが、生活していく中では非常に気になってしまいます。
そのため、まずは十分な換気をすることで、家の中にこもっている淀んだ空気を外に出してあげることが大切です。
そして、新築物件でなくても、自身が入居するまでには必ずハウスクリーニングが行われております。ここでも塗料などが使われていることが多くありますので、仮に家が旧式の物件であったとしても、換気は行うようにしましょう。
換気の仕方としては、まずは部屋の窓を全部開けて風の流れを作ることです。
特にトイレと浴室は湿気がたまりやすい場所でもあるので、扉を開けて風を循環させるか、換気扇を回しましょう。
安全性への配慮ができていれば、家の扉もしばらくは開けっぱなしにしておくと、より室内の空気が循環され効果的になります。
シックハウス症候群対策としての換気の重要性
皆さんは、シックハウス症候群という言葉を聞いたことはないでしょうか。これは、室内の空気の汚染からさまざまな健康障害を起こすことです。
特に建築材料などから発生する、化学物質を体内に取り込んでしまうことで引き起こされる事が多く、他にもダニやカビ、あるいは家具に使われている接着剤から出される物質も原因の一つとされております。
シックハウス症候群になってしまうと、めまいや吐き気、頭痛などさまざまな症状がおきてしまいます。自覚症状がないことがほとんどなので、酷いケースになると自律神経に影響を及ぼしたり、アトピーや湿疹など肌に直接症状が現れることがあります。
事前に予防するために、換気が何よりも大切とされております。
ちなみに近年では、24時間換気システムというものが導入されております。これは2003年の建築基準法の改正により、設置することが義務付けられたものです。
自分で換気をしなくても部屋の設備上、24時間中最低でも2時間は室内の空気が入れ替わるように設計されているのですが、換気扇の場所を確認してみて下さいね。
できれば、引越し当日より前に換気しておこう
そして換気を行うタイミングですが、引越し当日ではなく、引越し前の天気のよい日などに行うことがベストです。
というのも、引越し当日は、荷物がきてしまったり、ガスの点検などがあり、バタバタすることが多いので、換気にまで気が回らないことが想定されます。
たいていは事前に鍵を渡されると思いますので、前もって部屋に入り作業を行っておきましょう。最低でも1時間以上は換気をして引越しに備えるようにします。
もちろん引越し当日も常に換気をしておくことで、より部屋の中の淀んだ空気やホコリを外に出して上がることができます。寒い季節でも思い切って窓を開けましょう。
まとめ
空気は目に見えないものなので、汚れているかどうか、なかなか気付くことができません。
そのため普段の生活の中では、換気をそこまで意識している人は少ないかもしれません。しかし入居する時は、高い確率で室内の空気が悪くなっておりますので、換気が大切になってくるのです。
新居で、心も体もリフレッシュして生活を始めるために、まずは換気から始めるようにしましょう。