引越しコラム column

引越し業者さんへの気の利いた軽食の差し入れとは?お弁当より気軽なもの


引越業者さんに差し入れると喜ばれる気の利いた軽食は何か、ご提案します!

img_service_light_90

子どもの頃の引越しで、お母さんが引越業者さんにお弁当の差し入れをしていたような…?そんな記憶を思い出すと、お弁当を差し入れるのは常識なのかな〜と思ったり、でも今の時代そこまでやるのも気が引けるしと、お困りの方はいませんか?

引越し作業は重たい荷物を抱えて、階段を何往復も上り降りするなどの肉体労働。でもそれが仕事なので、特別扱いして差し入れは基本的にしなくても大丈夫です。とはいってもおもてなし文化のある日本では、ちょっとした差し入れをするのがお互い気持ちがいいと感じるものですよね。

今回は引越しを控えているみなさんに、がっつりお弁当の差し入れをするのではなく、ちょっとした喜ばれる軽食の差し入れは何がいいかご提案しましょう。

 

差し入れの品を、事前に準備しておく場合

img_mover_sweets

出典 http://gift.kokode.jp/

●日持ちするもの、常温で保存できるもの

事前に準備するなら、生菓子ではなくある程度日持ちのするものを選びましょう。また引越し作業中は、当然のことながら、冷蔵庫が使えません。なので、常温で保存ができることも重要です。高温が予想される、真夏などの場合には、あらかじめ保冷バッグなどを用意しておきましょう。

日持ちがするお菓子などであれば、作業中に食べ切れなかった場合でも、持ち帰ってもらえます。そのことも想定して、分けやすく持ち帰りやすいので、個包装されているもののほうがいいでしょう。

 

●手を汚さず食べやすいもの

また、作業中に食べるので、お皿やフォークを使うケーキなどは向きません。また、手を汚さずに食べられるなど、食べやすいものが喜ばれます。

具体的には、マドレーヌやフィナンシェ、パウンドケーキなどの焼き菓子の詰め合わせや、おせんべいなどは、個包装されており、常温で日持ちもするので、事前に準備する差し入れとして、向いているといえます。

 

●予定人数より多めに

引越し当日より前に、事前に買出しなどをして準備しておく場合、当日の引越し作業に関わってくれる、スタッフの人数がわかりません。なので、予想されるスタッフの人数よりも大目の数を準備しておくことが必要です。

また、事前に3人など、スタッフの人数を伝えられていたとしても、当日になってみたら、アルバイトスタッフが増えて4人や5人来てくれたという場合もあります。なので、軽食は多めに準備しておきましょう。

 

当日準備する場合

img_mover_sand

出典 http://toyokeizai.net/articles/-/71561

引越しに予想以上に時間がかかってしまっている場合など、当日、急に差し入れを準備することになった場合には、近場のコンビニやスーパーなどで買出しすることになるかと思います。

どこでも購入できて、差し入れに向いているものとしては、おにぎりやサンドイッチが、食べやすく、お腹にもたまるので喜ばれます。もう少し軽めのものであれば、シュークリームなどの生菓子や、お団子、お饅頭などもよいでしょう。その際、気をつけることは、手を汚さずに気軽に食べられるかということです。

また、真夏の昼間など、暑い日の作業であれば、アイスクリームなどの冷たいものも喜ばれますが、冷蔵庫が使えない環境なので、必要な数をきちんと把握して買出しにいきましょう。

逆に、真冬の寒い時期であれば、コンビニで売っている、肉まんや、あんまんなどの温かい食べ物が、大変喜ばれます。

 

飲み物も準備する

img_mover_drink

出典 http://www.kyodo.co.jp/release-news/2015-09-13_1511636/

軽食を差し入れるのであれば、一緒にペットボトル飲料などの飲み物も差し入れしましょう。ペットボトルなら、飲みきらなければ、持ち帰ってもらえるので、作業スタッフの人数より、1,2本多い本数で、複数の種類を準備しましょう。

夏場であれば、お茶やスポーツ飲料、炭酸のジュースなど冷たい飲み物、冬場であれば、温かいお茶やコーヒー、ホットレモンなども喜ばれます。

 

引越し業者さんへの差し入れは必ず必要なものではありません。しかし、作業するスタッフも人間です。差し入れなどの好意をもらえば、悪い気はしません。もしもらえなかったら作業が雑になるかというとそうではないはずですが、あなた自身が「やっぱり用意しておけばよかった」と後ろめたい気持ちを感じないために、準備しておいて損はないですよ。

さあ、買い出しに行ってみましょう!ついでに引越し準備に疲れた自分にもご褒美をいかがですか?