引越しコラム column

高速道路に近くて週末レジャーに便利な福岡の街は?


img_highway_fukuoka_07

女性の中にも、うっかりペーパードライバーになっちゃって車の運転は怖い派と、車がないと不便でしょうがない派とで、大きく分かれることでしょう。

車に乗る派の中でも、通勤や買い物のちょこちょこ乗りのみの人と、高速を飛ばしてバンバン遠出する人と、いろいろな使い方がありますね。

今回は、数は少ないかもしれませんが、一番最後に挙げた、高速を飛ばしてバンバン遠出する人のための情報です。

サーフィンが趣味で夏は毎週末、海に出かけたい!

ウインタースポーツが好きで冬は毎週末、山に出かけたい!

そんなアクティブな方にとって有益な、高速道路に乗りやすくて便利な福岡の街を紹介します。

高速道路が発達している九州各地に思い切り出かけていきましょう!

福岡道路環状線の中で住宅地から近くて乗りやすく、それぞれが離れているインターチェンジとして3つの地区から紹介します。

西区 下山門駅近く

この近くには、拾六町IC、今宿ICという2つのインターチェンジがあり、便利な地区になります。

「木の葉モール橋本」というショッピングモールがあり、だいたいなんでも売っているので、出かける前にちょっと買い物して、すぐ高速に乗ってさあ、出発!という流れで行動することができます。

インター近くというと、ゴミゴミとしたうるさい印象があるかもしれませんが、先ほど述べたようにショッピングモールがあるだけでなく、西市役所や図書館郵便局、病院もあり、比較的落ち着いて住みやすい地域でもあります。

ただ、下山門地区はいいのですが、お隣の姪浜地区は、マリノアシティ福岡という九州最大のアウトレットモールがあるため、休日は大変混雑します。

そのため、車を持っていて、車中心の生活をお考えの方には姪浜地区はあまりおすすめできないかなと思いますので、気をつけて下さい。

博多区 博多駅近く

博多はご存知のように大都市で、何をするにも楽しめるところです。

そのためもちろん交通アクセスも大変良く、高速のインターチェンジはざっと10カ所でしょうか。

博多は電車も飛行機もバスも、全ての交通機関を集約しているような街なので、例えば遠方から集合した友達を拾って、すぐ高速に乗ってレッツゴー!という流れができます。

博多は繁華街というイメージが強いですが、ちょっと離れた博多駅の東方向の比恵地区、北方向の地下鉄千代県庁口駅近くは、住宅街になっていて静かなところです。

遊ぶだけでなく住むのにも問題ありません。

南区 大橋駅近く

野多目IC、板付IC、月隈IC、が近辺のインターチェンジになります。

大橋駅は急行電車が止まる駅で、福岡では4番目に乗降人数の多いところです。

そのくらいの規模とご想像下さい。

駅周辺には、カー用品店やコインパーキング、レンタカーも揃っています。

車のメンテ、友達と乗り合わせて出かける時の駐車場、または、普段車はないけどレンタカーを借りてレジャーへ!ということが可能です。

この地区は転勤族も多いので、それだけ生活するのに住みやすい街と言うこともできますね。

駅ビル名店街、駅ナカ商店街など、お店も充実しており、買い物も困りません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

インターが結構あって、かつ住みやすい街をご紹介しました。

ただしちょっと注意があります。

福岡市内のインターチェンジには上り方面だけ、下り方面だけ、入口はあっても出口がない、ハーフインターチェンジ?!などがあり、慣れないと結構迷います。

限られた土地にインターチェンジを造るため、一方向にせざるを得なかったようです。

反対方向へのインターチェンジは近くにありますので慣れれば問題ないと思いますが、私の友人にもだいぶ苦労した人がいましたので十分に注意していただきたいと思います。

また、高速道路は休日や年末年始などには利用者が多く、交通渋滞を起こすことがよくありますよね。

福岡には福岡都市高速環状線の他に福岡外環状線という高速もありますが、こちらの高速も渋滞を起こすことはもちろんあります。

そんな時に知っておくと少しお得なのが、国道を使うという手です。

どうしても高速を使わなければ行けないというところは多くないため、少々時間がかかっても渋滞を避けたい、または高速道路料金を浮かせたいという人には下道のほうがメリットが多い場合もあります。

福岡の高速道路はここ数年で発達してきたものなので、それ以前の高速道路がない時に使われていた道順を調べることで上手く迂回することができるかもしれません。

以上、福岡で高速道路を利用する、便利な暮らし方の紹介でした。

気軽に高速道路を利用して、ドライブ、レジャーを楽しんで下さい。