引越しコラム column

小学生の子どもが遊びやすい お勧めの名古屋の街は?


img_school_boy_nagoya15

小学生のお子様がいるとお引っ越しは、なんだか気が重いですよね。新しい土地への期待よりも不安が大きい方も多いかと思います。

「新しい環境に慣れられるのかな?」

「お友達はできるのかな?」

環境が変わることは、お子様にとって大きなストレスです。少しでも、お子様にとって住みやすい環境エリアを探される方もいらっしゃると思います。

今回は、小学生の子どもが遊びやすい街、東山公園駅と星ヶ丘駅をご紹介します。東山公園駅と星ヶ丘駅は、同じ地下鉄・東山線沿線上に位置するお隣同士の駅です。徒歩にして15分の距離です。この記事では、東山公園駅・星ヶ丘駅周辺のことをお伝えしますね。

 

治安ではここが一番!

お子様の安全を確保することは、親が第一に優先すべきことですよね。古くから住宅街である星ヶ丘エリアは、名古屋市内でも比較的治安が良いといわれる一角です。

名古屋はやはりマンションが多いですが、星ヶ丘は庭付きの戸建てに住んでいるファミリーが多い印象です。

転勤族も多いため、お友達やママ友もつくりやすいかもしれませんね。

駅周辺には、スーパーもいくつかあり、大型家電量販店もあります。三越や星ヶ丘テラスといったオシャレなショッピング街もあります。生活にも便利ですし、ウィンドウショッピングも楽しめますよ。

オシャレなカフェやレストランも多くあり、天然酵母のパン屋さんなどもありますので、お子様のおやつにもピッタリですね。

 

自然とのふれあいがいっぱい!

お子様の成長にとって自然体験は欠かせませんよね。このエリアには、街中に住みながらも自然と触れ合える東山動植物園があります。

東山動植物園はおよそ60ヘクタールもの広大な敷地面積を誇る、愛知県で一番とも言える有名な公園です。

動物園は、大幅にリニューアルされ衛生的になっただけでなく、間近で動物を観察することができますよ。人気のコアラやゴリラなどの動物から、メダカのような小さな魚までおよそ500種類の生き物を見ることができます。

触れ合い動物園もありますので、ヤギやウサギとの触れ合いも楽しめます。名古屋に住んでいて動物に触れ合う機会は基本的にはあまりありませんから、子どもにとって貴重な体験となること間違いなしです。

もちろん、公園内には授乳室や子ども用のお手洗いも完備されているため、安心です。

中学生以下は無料ですので、子ども同士、車の交通量を気にせずのびのびと遊べますよ。

広々とした植物園では四季を通し様々な植物を楽しむことができます。特に、秋には紅葉がライトアップされキレイですよ。

ちょっと、ホッとしたいとき、心が疲れたとき、植物園でのんびりしてみてください。水の音、鳥のさえずり、土のにおいに心が癒されますよ。

東山公園駅、星ヶ丘駅、共に徒歩10分圏内に千種スポーツセンターがあります。プールやトレーニングルーム、競技場などを低価格で利用することができます。就学前のお子様は、無料です。

スポーツをして健康な身体を保つのは子どもにも大人にも大切なことです。親子で楽しく運動したいですね。

また、ベビーから大人まで様々な年齢層の各種講座やスポーツ教室も開催されております。フットサルや水泳、体操などのお子様向けのクラスもあり、通いやすく、リーズナブルな価格で習うことができますよ。

千種スポーツセンターの向かいには、千種図書館があります。絵本の読み聞かせや、小学生を対象とした読み聞かせも開催されていますよ。

本を読まない親の元で育った子どもは読書という習慣に触れないまま育ってしまうそうです。

知識は人生を豊かにしてくれるものですし、人が生きていく上で大いに支えとなります。

まずは親である自分から、率先して読書の姿勢を子どもに見せていきたいですね。

 

教育面は、どうなの?

やはり、一番の心配は学校ですよね。こちらの地区には、星ヶ丘小学校や東山小学校といった公立校があります。また、モンテッソーリ教育法を実施している聖マリア幼稚園もあります。私学では、伝統ある椙山女学院があります。

幼児教室や学習塾、予備校なども豊富にありますので、お子様に合う教室を選ぶことができます。

また発達に心配のあるお子様をお持ちの方には、東山公園近くに児童発達支援センターさわらび園があります。

昭和47年設立と歴史あるセンターです。お子様の療育や保護者の勉強会など内容が大変充実しております。

現在では、エリア内の療育センターとなっておりますが、以前は遠方から通う親子もいらしたほどです。安心してお任せできるセンターです。

 

まとめ

星ヶ丘・東山公園周辺は、環境が良いだけではなく、名古屋駅まで地下鉄・東山線で20分圏内と通勤にも便利な場所です。

お子様の環境を配慮したうえで、無理のない通勤もできる、親子に優しい街です。