子供が引越しに対して前向きになるかは、ママ、パパの気持ちに影響される!
今まで住んでいた場所を離れて、どこか知らない土地へのお引越しを控えてらっしゃる方はたくさんいらっしゃいますよね。
新しい土地での新生活に対して不安に加えて、お子さんをお持ちの方は特に子供のことで心配な気持ちなっている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
確かに子供は引越しや転校によってさみしい気持ちや不安な気持ちになったりするようです。ですが、それはお父さん、お母さんが引越しに対してどのように感じているかにとても影響されるようです。
今回は、私個人の子供の頃の引越しのお話をシェアしながら、両親が引越しに対してポジティブな姿勢であることが子供が引越しというプロセスを楽しむことに繋がる、というお話をさせていただきたいと思います。
ママの引越しに対する前向きな気持ちが子供にも伝播する
小さい子供は、とにかく家族の影響がとても大きいものです。
やむを得ない引越しであったとしても、家族が楽しそうに引越しの準備をすることはとても大切なことです。特に小さい子供は素直なので、親御さんが楽しみながら引越しの準備をしていたら「引越し=良いこと」というイメージがつきやすいでしょう。
私も、引越しというプロセスを大いに楽しんだ記憶があります。
母とインテリアショップに行った時も、「ドアチャイムはどんなのがいいかな?このハートの形可愛いね。」「カーテンは何色がいい?」「寝室はこの和風の照明にしよっか!」と母が私に楽しそうに話かけながら選んでいる姿を見て、子供ながらに両親が引越しを楽しみにしていることが伝わってきました。
逆にもし親御さんが引越しが原因で言い争いをしていたり、愚痴ばかりこぼしていたら、不安になって引越しに嫌なイメージを持ってしまいます。
お父さん、お母さんが引っ越しに前向きであればそれが自然と伝わり、お子さんも安心して新しい環境に取り組んでいけると思います。
準備を家族みんなで楽しくやることがポイント
引越しの準備を家族みんなで楽しみながらやることもとても大切です。
荷物を段ボールに詰めていくのは大人一人の量でも大変ですよね。お子さんと一緒にやるとさらに時間がかかってしまいます。
私の両親も、私が寝ている隙や、保育園に預けている間に頑張って片づけていたようです。それでもぬいぐるみやおもちゃ類は私にも手伝わせてくれたのです。
自分でおもちゃを入れた段ボールにはカラーのマジックで好きな絵を描いていいよと言われ、うさぎやアンパンマンの絵を描きました。
引越しという作業をお子さんもできる範囲で手伝う、ということはとても重要なことです。
実際に引越し準備をおこなう、行動する、ということが子供にとっても引越しというものを受け入れる大事な儀式でもあるのです。
そしてその時に忘れてはいけないのが、その作業をみんなで楽しんでやる、ということです。
いかがでしたか?
今回は、小さい子供が引越しに対してネガティブな気持ちになるのも、ポジティブな気持ちになるのも家族の引越しに対する姿勢がとても強く影響する、というお話をしていきました。
子供は親の考え方にとても影響を受けるものです。
急な旦那さんの転勤などで、たとえやむを得ない引越しであっても、どうせならご家族みなさんで思いっきり楽しんでみてはいかがでしょう。