引越しコラム column

【リトミック】子どもの習い事!教室?自宅教材?気になる内容をご紹介


リトミックって何?と思われる方も多いのではないでしょうか。近頃よく聞くリトミックですが、子供の習い事ということだけはわかっても、対象年齢やどんなことをおこなうかなど良く分かりませんよね。そこで、リトミックの内容から子供にとってどんな効果があるのか、また、教室に通わず自宅でできる教材などをご紹介します。

リトミックって?

リトミックという言葉自体最近聞くようになったと感じますが、実はその歴史は長く、19世紀末から20世紀初頭にかけてスイスの音楽教育家で作曲家でもあったエミール・ジャック・ダルクローズによって開発された音楽教育の手法なのです。

幼児教育の他にも障がい児教育、舞踏や演劇のトレーニングなどにも利用されています。

今回紹介するリトミックは、音楽を通して体を動かしてみたり、歌を歌ったり、親子で触れ合うことで判断力や思考力など、子供の情操教育に関連した教材や教室をご紹介します。

どんなことをするの?

一言でリトミックといっても決まったかたちや流れがあるわけではありません、また、指導者によっても英語を取り入れていたり、工作の時間を設けている教室も。共通して言えるのは、音楽を通して体を動かし、親子のスキンシップをはかり、体と心の育成を促すことでしょう。

年齢によって、子供の成長も違うため、内容も変化する教室が多いようです。

・0歳~1歳

まだまだ自分一人では思うように体を動かすことができないため、ママが手足を動かしたり抱っこしたりしながら行います。

・2歳~3歳

徐々に自分の意思を表現することができ、体も思うように動かすことができるので、音楽に合わせた手遊びや音やリズム、先生の動きに反応する即時反応を取り入れていきます。

・4歳~5歳

このころから幼稚園に入園する子供も増えていき、自立心が芽生え始めます。そこで自分の考えで体を動かしたり、楽器を取り入れる教室も多いようです。

・6歳~小学校低学年

音符を理解することができたり、他者を認識することで社会性がでてきます。このころには、他のお友達と一緒にレッスンに取り組んだり、音楽を自分なりに表現するレッスンを行います。

効果やメリットはあるの?

右脳の発達が盛んな幼児期におこなうリトミックの活動は、良い影響があるとされています。

社会性・協調性

教室では、ママだけでなく先生、お友達の親子などと一緒におこないます。そのため、自然とコミュニケーションを取り、自分との違いを認識し社会性や協調性を身に着けていきます。

集中力・継続力

リトミックは音楽を聴きながらおこなうため、音楽に集中する必要があります。音や曲に集中して体を動かすということを繰り返すうちに集中力が養われてきます。また、同じ動きを繰り返し行うことで継続力も身に付きます。

表現力

レッスンの中では、耳で聞こえた音や音楽、動物の鳴き声などを自分なりに体で表現するといった事もおこないます。自分の中のイメージを思ったように表すという表現力を育てます。

上記で上げた以外にも、グループでレッスンを受けることにより、同世代のお友達ができたり、リズム感を身に着けることもできるといわれています。

自宅でも出来るリトミック

リトミックが子供のために良いとはわかっても、親子で受けることが多いリトミック教室は、共働きのママには教室の時間に通わせることができないといった事もあります。また、ママが人見知りで他のママ達との交流がストレスに感じてしまう場合や金銭的な理由で諦めなくてはならないことも。そんな時は特別楽器などを用意しなくても自宅で手軽にできる教材がおすすめです。

 

アンパンマンと楽しめる

それいけ!アンパンマン げんき100ばい! リトミックあそび [DVD]

ご購入はこちら→

子供なら誰もが好きになるといっても過言ではないアンパンマンが登場するリトミックDVD。大好きなキャラクターの映像を見ながらリズム遊びができます。

 

自宅でリトミック

1日10分 おうちでできるリトミック<DVD付き>

ご購入はこちら→

リトピュア式リトミックという注目の乳児教育法で「絶対音感」「絶対拍」「絶対感性」の体得を目指せます。DVDに加え、実際にレッスンでも使用されているキャラクターリズムカードつきです。

 

英語でリトミック

メイプル リーフ パブリッシング こどもも大好き!! 童謡・リトミック・英語ソングアルバム CD 【幼児 児童 英語 教材】

ご購入はこちら→

リトミックも魅力的だけど英語も気になるといった方にはこちらがおすすめ。このCDにはなつかしの童謡(日本語)から簡単な英語ソングまで子供が楽しく遊べる合計35曲が収録されています。

 

ディズニーキャラクターとリトミック

こどものための【リズム・聴音・リトミック】 ミッキーといっしょ おとの絵本 (1) このおと なあに?

ご購入はこちら→

ディズニーキャラクターが書かれたテキストとナレーション入りのCDが付いたこちらの教材は、音を聞きながらリズムをたたいたりしておこないます。また、こちらはディズニー幼児用音感テキストとしてシリーズになっています。

 

やっぱり教室に通わせたい!

自宅でリトミックをやってみて、子供が楽しんでくれるとわかると、教室にも通わせてみたくなります。ママが通わせることに負担を感じると途中でやめてしまいがちになってしまうため、教室を選ぶ際は、なるべく自宅から近く通いやすい教室を選んだ方が良いでしょう。教室によって雰囲気は様々。無料体験や見学ができる教室もあるので、足を運んでみてください。また、大手の教室でなくとも地域で評判を集める教室、市町村や児童館などで講座を開いていることもあるので、問い合わせてみるのも良いでしょう。

 

リトミック研究センター

HPはこちら→

全国に教室をもつリトミック研究センターは、内閣府の認証を受けた「特定非営利活動法人(NPO法人)」です。リトミック教育を多くの子供たちが受けられるよう、普及活動にも力を入れており、教室運営の他にもリトミックの指導者育成もおこなっています。

 

カワイ音楽教室

HPはこちら→

ピアノのレッスンで有名な教室ですが、ピアノを習う前に音楽に親しむことができるリトミックのレッスンもおこなっています。1・2歳のグループコースには講師が2人でおこなうので、目の行き届いたレッスンを受けられます。また、ピアノコースへの移行もスムーズです。

 

リトピュアリトミック

HPはこちら→

生後2か月から通うことができるリトピュアリトミックは、人間形成の基礎つくりを掲げ、「絶対音感」「絶対拍」「絶対感性」を身につけることを目的としています。音楽のジャンルにこだわらず、親子で楽しめる空間でレッスンを受けることができます。

 

日本こども教育センター

HPはこちら→

6か月から受けることが出来るリトミックのレッスンをはじめ、英語と音楽を楽しむことができる英語リトミックの講座もあります。日本こども教育センターで30時間以上学んだ講師がおこなうレッスンは、簡単な歌を通して日常英会話を身につけることができます。

 

リトミックを始めてみよう

この記事で、リトミックがなにか、どのようにおこなうのかといった事がわかっていただけたのではないでしょうか。乳幼児期の子供にとって、楽しみながら音楽とふれあえるリトミックは大切な時間です。また、講師任せにせず、しっかり子供と向き合って同じ時間を共有することはママにとっても豊かな時間になるでしょう。家庭の事情に合わせた無理のない範囲でリトミックを取り入れてみてはいかがでしょうか。

TOPへ↑