引越しコラム column

家族で住めるシェアハウスとは?新しい子育て環境


img_family_sharehouse_09

シェアハウスって何?

シェアハウスとは、一つの住居を複数人で共有して暮らすことをいいます。共有する部分はリビングや台所、浴室などで、その他に個人での部屋を持つことができることが多いです。

初めてひとり暮らしをする人が利用することが多いですが、近年ではシェアハウスでもコンセプトを決めて住人を募集するところも増えています。女性だけを集めた場合や同年代の若者を集める場合、同じ年代の子供を持つ家族を集めたシェアハウスなどがあります。

 

シェアハウスといえば一人?

シェアハウスをする場合、シェアをする部分はリビングや台所、浴室、トイレなどの共同設備というイメージがあり、各住人には個室が与えられそれぞれがプライベート空間を有するイメージがあります。形態としてはルームシェアと似たようなものですが細かい部分では異なってきています。

シェアハウスをする場合上記のようなイメージを持ち、それをする人は初めてのひとり暮らしをすることに不安を抱えている人や、家賃を安く済ませたい人が行い、参加する人はひとりずつということが多いですが、近年では募集する人のコンセプトを定めている場合もあります。

女性同士や同業者の人などが集まることもあり、コンセプトの一つとして家族同士でする人々も増えています。家族単位でする人々もさまざまな年代があり、それぞれの世代の悩み事を相談することができることが利点です。

 

多世代共生型シェアハウス

シェアハウスをする際に、さまざまなコンセプトを定めて人を集める場合があります。

女性同士や同業者の人、趣味が同じ人同士などをそれぞれ集めて暮らすことにより、その人々の間で共通の話題ができ、打ち解けることが早くなることなどの利点があります。

また、一つの理由で集まっているためにそのことに対する悩みなどの相談をすることも容易となり住人同士の不安解消に役立つこともあります。

そのコンセプトの一つとして家族同士を集めて共同生活をすることがあります。そのほかのシェアハウスとは多少異なりますが、基本は同じです。

共同空間は台所や浴室、リビングではなく、子供同士が遊ぶためのプレイルームなどが共同空間になります。

募集の条件は、家族単位であり子供を持っているかこれから子育てする予定の人で、さまざまな年代の人が参加できます。

 

子供同士が仲良くなる?

家族同士のシェアハウスでは、基本的には集められる人々の条件は、現在子育てをしている人、またはこれから子育てをする予定のある人となります。そのため、年代に制限はなくさまざまな年代の人々が集まります。

共同設備としてリラックスルームや子供のためのプレイルームを設けることが多く、住人同士の交流が図りやすくなり親同士が子育てに対する悩みを相談することができ、子育ての不安が解消されることが利点となります。

親同士以外にも、子供同士が仲良くなることができることも利点となります。親世代に年代の制限がないために、子供同士の年代もさまざまで、近い年齢の子供もいれば離れた年齢の子供もいるために、一人っ子でも兄弟がいるような感覚ができるうえに社会生活を学ぶことに役立ちます

近年では家族同士ではなくシングルマザーやシングルファザー同士のシェアハウスも増えてきています。

 

核家族、共働き夫婦が増えている現代、シェアハウスという選択で子どもの社会性を養うことが期待できます。また、親同士のコミュニケーションも取りやすいことから、育児ストレスの解消も見込めるでしょう。

マイホームを建てる前に、一度試してみてはどうでしょうか?