引越しコラム column

お風呂の窓を生かす おすすめインテリアグッズ5つ


img_bathroom_window_66

みなさんお風呂はお好きでしょうか。あたたかいお湯と湯けむりのたちこめたプライベートゾーンは、それだけでも体を休めて気持ちを落ち着かせてくれる素敵な場所ですが、少しの工夫でより快適に過ごせたら…。そこで窓に注目しました。

普段は外からの視線を避けるため、換気のためだけにしか使っていないこのポイントを、ちょっとしたインテリアコーナーに変身させてみましょう。

そもそもガラスを開け放して、日光を取り入れて、お庭の景色も眼前に広がって…という恵まれたバスタイムを日々お過ごしになられる方は、それほどは多くないでしょう。

たいていは夜、防犯のためきちんと鍵までかけてカーテンなどの目隠しもし、または換気のためにちょっとだけ開けて…。

あまり意識することもないかもしれません。そこを逆の発想で、視線がつい向かうスポットに進化させてしまえます。

 

カーテンで演出

img_curtain_bath_01

出典http://www.netprice.co.jp/netprice/library/goods/342166/

 

一つ目のアイディアは、まずはカーテンで演出してみることです。

普段何もかけていないという方は新しくかけてみる。すでにかけているがデザインにはそれほどこだわっていなかったという方はカーテンを替えてみる。浴室がどういう雰囲気になったら心が躍るかちょっとイメージしてみてください。

撥水加工で丈の短めなカーテンがたくさん売られていますので、お店や通販で探してみましょう。

例えばレース柄や植物柄のデザインを選べば、おしゃれなカフェ風に。景色をプリントしたカーテンも趣向が変わってよいですね。

突っ張り棒に下げればだいたいの窓にかけることができます。

ブラインドの方が目隠しの機能が果たせていいという方は、ポリ系素材の簡易取り付けのできるブラインドをつけてみましょう。

ガラスがむき出しになっているより、個室感が出て落ち着けるのではないでしょうか。こちらはサイズが難しいかもしれませんので気長に探せる方向けです。

 

透明素材のすだれやのれん

img_sudare_bath_02

出典http://item.rakuten.co.jp/auc-express/scr018/

 

二つ目のアイディアは、透明素材のすだれやのれんなどを取り付けてみること。

透明なビーズなどでできたものが、インテリアショップやエスニックショップで手に入ることでしょう。金属だとガラスを傷つけるので、プラ素材の方がよいかもしれません。

透明なものをと言いましたが、これは朝や日中に入浴する場合に日差しが透けて美しく見えるからです。不透明ですとただの影になってしまって逆に浴室内を暗くしてしまいます。

朝、忙しい中でサッとシャワーで済まさなければならない時なども、透明なカラフルな光が躍っていたらちょっといい一日のスタートが切れそうです。

 

ステンドグラス風のインテリアグッズ

teatimegift_stainedpanel1出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/teatimegift/stainedpanel1.html?sc_e=slga_pla 

三つ目のアイディアは、これも透明素材の、ステンドグラス風のインテリアグッズを置いてみることです。

たとえば額装された絵画のようなものや、吊り下げられるタペストリーのようなもの。窓枠の幅は家によって違いますから、置くにしても下げるにしてもサイズを吟味して選びましょう。

風であおられたり水滴ですべったりすることを考えると、割れる素材ではない方がよいですね。

これは夜は色が付いて見えませんので、上手に照明に当てるか、またはステンドグラス風の卓上ライト式の小振りのものを入浴用に持ちこむのも雰囲気が出てよいかもしれません。窓枠に置いて光の演出を楽しみます。

電源が取れませんので充電式のものなどがよいですね。水をかけないように注意して、上がるときは放置しないように気をつけましょう。

 

絵を貼る

出典 http://item.rakuten.co.jp/auc-jtc38/jt598f/

四つ目のアイディアは、ガラスに絵を貼ることです。

水で濡らしてつけるタイプの浴室用の絵画や風景写真が根強い人気です。

壁に貼ってもいいのですが、凹凸があったり面積が合わない場合、窓ガラスを利用してもよいでしょう。

リゾートの鎧戸を開けたような図柄の写真の向こうには青い海…、またはビル街の夜景など…。家にいながらにして手軽にスクリーンを楽しめます。

お湯につかってのんびり見上げるだけで、お気に入りの場所にすぐ行けます。お風呂につかっている時間はわりと長いので、この間を二倍三倍にもゆったりとしたものに変えてくれます。

これは貼ったままですと日光を遮るので、朝や日中ははがして、夜また貼るというやり方でもかまいません。

また、一枚の大きな画面にこだわらず、ショーウインドウのディスプレイのようにステッカー状態のものをいくつか散りばめるようにしても楽しいかもしれませんね。

 

観葉植物

img_green_bath_05

出典http://natural-happy-interior.com/?p=434

 

五つ目のアイディアは、観葉植物を置いてみることです。フェイクのものを置くのもいいです。

この場合水に耐える素材のものを選びましょう。窓枠の幅に合わせて選んでください。実際の植物を置くのも流行していますよ。

お風呂は湿気が多いので、入浴時間外にはこまめに別室で陽にあてたり、季節によっては移動したりのお世話が必要ですが、日光をあまり必要としない種類の鉢植えもたくさん出ていますので緑のお好きな方は浴室内でも育てていらっしゃいます。

観葉植物は室内でのインテリアグッズとしてすでに市民権を得ていますし、疲れをリセットする行為に植物の持つ生命力をなぞらえて、その恵みを浴室内でもぜひ、という願いの声が大きいのですね。

実際の植物の種類としては、まず耐陰性の強いものでアスプレニウムやクサソテツがあります。高温多湿を好み直射日光を嫌うという、浴室にぴったりの草です。少しは日光が必要なので、明るめの日陰で日光浴をさせますが、それも何日か置きでかまいません。乾燥には弱いので、水やりは欠かさないように。

また、耐陰性は少し弱まりますが毎日日光浴をさせれば育つものに、アジアンタムやポトスライムがあります。こちらは風にもあて、枯葉などはこまめに取り除いてやりましょう。

緑の葉に水滴がすべるさまを見ながらゆったり湯船につかるととてもリラックスできます。冬場は入浴時以外はお風呂場は冷えますので、室内に置いてやりましょう。

 

 

いかがでしょうか、目先の変わったお風呂の窓のインテリア計画。リフォームも何も必要ありません、すでにあるものを活かす、しかも手軽にできる、手間も少ないアイディアがもっともっと思いつけそうですね。

どの場合も湿気によるカビだけが心配ですので、換気は徹底して行わなくてはいけませんが、毎日の暮らしの中のちょっとした心の華やぎが増えたらうれしいことですね。それぞれのセンスを活かす素敵なグッズにどうぞ巡り会えますように。